リビン・テクノロジーズ社長 川合大無のブログ

リビンマッチを運営する不動産テック企業 リビン・テクノロジーズ株式会社 代表取締役社長 川合大無のブログ

箱崎の新オフィスに移転完了!

投稿日:

土日に引越をして、
12月10日から、ついに新オフィスで営業を開始しました!
新川→日本橋馬喰町→日本橋箱崎町と中央区をぐるぐるしてますが、
創業から、これで3個目のビルになります。
念願の会議室や受付もできて、少しはいい会社ぽく見えるようになってきた感じがします。

広さは、以前のオフィスの2倍!
前回の移転同様、入るだけの机とイスを購入しました。
今は空いている席が多いですが、すぐにいっぱいにしたいと思います。

ついに受付もできた。
あって当たり前だけど、今までなかったからうれしい。

移転祝の花もたくさんいだたきました。

移転祝にクリスマスツリーを贈っていただいたお取引先様もいらっしゃいました。ちょっとサプライズで、すごくうれしいです!
これからも、お取引先様の期待に応えられるよう
事業に邁進してまいります!
よろしくお願いします!

第4期末の打ち上げ!

投稿日:

9月でシースタイルの第4期が終了しました!
今期は、毎月安定した成績を残せたし、管理部門が充実し、
全体の人数も19人にまで増えました。
新しい事業に着手できたし、なかなか良い期でした。
そんなわけで、打ち上げは、銀座で高級しゃぶしゃぶです。


仲居さんが全部取り分けてくれます。
いいねー

みんないい顔してます!

二次会!
大橋はしゃぎすぎです!

けっこう濃い。。。。。

第5期も、さらに勢いを付けて頑張っていきます!
よろしくお願いします!

営業人員拡充中!

投稿日:

営業部の人員が拡大中だ。
先週から営業部長、昨日から1人営業マンが加わった。
来月も既に2人の営業マンの入社が確定している。
しっかりマネジメントや教育のできる宇野部長が入ってきたので、
それなりの規模になっても安心できるなと思っている。
早く一人前の営業マンになって、
「注文、取ってきましたー!」
という声が聞きたいです。
だいぶオフィスが狭くなってきた!

メディア事業

投稿日:

メディア事業の強化をしようとしている。
現在、不動産マンション売却.comだけだけだが、短期間に複数のサイトを立ち上げようと考えている。
成果連動型ネット広告事業で培ったノウハウをメディア事業でも活かしていきたい。
そのため、メディア事業は基本的に資料請求や問い合せがあったときに始めて広告費が発生する成功報酬型媒体にする予定だ。
新たなプロジェクトを始動。
どんなサイトを始めるかは、乞うご期待。
僕も楽しみだ。

そんなの関係ねぇ!

投稿日:

スゴイやつがいる。
小島よしおという芸人。
僕の最近の注目株。
何故か早稲田卒。。。。
知ってる人も多いと思うけど、とりあえず見て欲しい。
うちのムードメーカーとして来て欲しいなと思いつつ
ちょっと(かなり?)まずいかもとも思う。


会社で「そんなの関係ねぇ」と言ったら怒るけど。。。。

現場復活!

投稿日:

7月から営業の現場に復活した。
現場といっても、営業マンとしてではなく、
社長兼営業部長としてだ。
6月までは、内部体制の強化とフラワラスのEC事業部を
統括していたが、今月から1年半ぶりくらいに営業部に復活した。
新人を中心にして、新しいクライアントを開拓し、
売上げのかさ上げと将来の中核を担う部門だ。
EC事業部と営業部。
二つの部とも『気合!』『チームワーク!』『絶対達成!』を
テーマにゴリゴリ盛り上げて行きます!
7月から2つの部を統括しているので、
かなりバタバタしていますが、久々の営業部には超燃え燃えです!
やっぱ、現場は面白い!
すごいモチベーション上がってます!

物流倉庫を見に行った

投稿日:

EC事業部(フラワラス)では、物流をアウトソーシングしている。
そのアウトソーシング先の物流倉庫を見に行った。
そこでは、商品の保管と当社からの注文情報もとづき
梱包・配送まで一括で行う体制になっている。



まだまだ、倉庫の一角だけが我々のスペースなのだが、
いつかは全部うちの商品で埋め尽くしてやろうと思っている。


創業1400年『金剛組』

投稿日:

金剛組という寺社建築を行う会社がある。
創業は飛鳥時代、聖徳太子のいた西暦578年。
創業1400余年の会社だ。
現存する世界最古の企業らしい。
僕が新卒で入った商社も創業100年くらいあって、
当時は(今でも)「すごい歴史のある会社だなー」と思ったもんだが比較にならないレベルだ。
一般に会社は創業3年で3分の1がなくなって、創業10年でそこからさらに3分の1になると言われています(言われているだけで根拠は不明ですが、、、)。
そんななかで、1400年、寺社建築の技術を守り、進化させ、
度重なる危機を乗り越え、経営を続けてきた企業が
我が日本にあることに誇りに感じるとともに、
企業として1400年脈々と行き続けてきた凄さ、素晴らしさに
ただただ単純に感動しました。
「凄すぎる」と。
日本だけでも会社は、250万社あります。
そのうち上場企業は、約4000社。
上場している会社は全ての会社のうち、0.16%です。
1000社のうち1.6件しか上場してない計算です。
上場するだけでも、なかなか大変なことだと思いますが、
創業から1400年生き続けてきた会社があるなんて!
きっと、とんでもない苦難が何百回もあって毎回それを乗り越えてきたのでしょう。
そんな会社があると思うと、僕たちも、ちょっとやそっとで目標を諦めたりとか、負けたりとかするわけに行かないです。
大変なことがあっても、金剛組のような企業があること思い出し、
目標にして、頑張り続け、少しずつ追いつこうと思います。

4月の業績

投稿日:

4月の業績は、かなりよかったです。
営業マン頑張ったからなぁ。
お客様にも、ご無理をお願いした部分もあったと思います。
期待に応えるためにも一層努力してまいります。
5月以降も、気合で頑張るぞ!
うし!

ECナビ 2007年1~3月期 売上達成率1位受賞!

投稿日:

当社がECナビの2007年1~3月期における売上達成率1位を獲得しました!
立派な盾もいただきました。
お客様のお力添えのおかげです。
ありがとうございます!
これからも、頑張っていきます!
よろしくお願いします!

営業電話

投稿日:2007年4月12日 更新日:

友人が役員をやっている会社から昨日、今日と立て続けに別の営業マンから営業電話がかかってきた。
当社で運営している不動産マンション売却.comで昨日からアフィリエイト広告を始めたのを見ての営業電話だ。
元気のいい会社は、情報が早いし行動力があって好感が持てます。
この友人の会社も当社にアフィリエイトを提案するために営業電話をしてきているわけだが、うちもアフィリエイトを主力商品として扱っている会社。
なんともまあ怖いもの知らずです。
そういう会社、好きです。

物流基地

投稿日:

今日は、ECの物流倉庫を見に行った。
フラワラスの流通量が多くなりすぎたため、
物流をアウトソーシングするためだ。
仕入先の社長と成田にある物流基地を視察したのだが、とにかく超デカイ。
学校にある体育館の5倍位あるだろうか。
ここに商品を保管し、梱包、配送を行う。
ここならいくら受注しても安心だろう。
物流の制限が無くなる事は、通販において大きな前進だ。
面白くなってきたぜ!

不動産投資信託専門サイト『JAPAN-REIT』販売開始!

投稿日:2007年2月20日 更新日:

ヤフーやモーニングスターにコンテンツ提供している不動産投資信託専門サイト『JAPAN-REIT』の広告枠の販売を開始いたしました。
現時点では、当社専売です!
投資系、金融商品系、富裕層にバッチリはまる媒体です。
■月間ユニークユーザー数:10万人以上
■月間PV:50万PV以上
■株式を初めとして投資規模の大きい富裕層向け
https://www.japan-reit.com/
媒体資料ダウンロード
お問い合せは、こちらまで
https://www.lvn.co.jp/contact/

お待ちしております!

yahoo!ショッピング・カンファレンス

投稿日:

先日、ヤフーショッピングのカンファレンスに出席してきました。
前々職であるバリューコマースのブライアン社長も出席していたので、久々に話しました。
ブライアンは身長2mオーバーの大男です。
デカイ。

懇親会ではヤフーの井上社長ともお会いしました。
さすがに取り巻きが多いですね。
カンファレンス後の夜からはバリューコマース出身で経営者になったOB(10人位いる)で、ビジネスについて話すこと半分、外車の話題半分で会食しました。
会食しながらですが、がっちりビジネスのスキームについて話してきました。
大きな案件、決まりそうです。
ただ飲んでるだけじゃないぜ!

イージーユーズの西澤社長とお会いしました

投稿日:

昨日、取引先であるイージーユーズにお伺いして
西澤社長とお会いしました。
以前から、お伺いしてお話したいと思っていたのですが、
やっとお伺いできたかたちです。
イージーユーズさんは、既に上場されている立派な会社。
僕達も上場を目指しているので、具体的にどういうことをやったのかや
どのあたりに気を使ったのかなど色々教えていただきました。
これからも、いろいろお聞きしたいと思っています。
とても、気さくな社長様で、またお会いしたくなる印象の方です。
イージーユーズさんは、社長をはじめいい方が多いです。

イージーユーズさん

投稿日:

今日、あるセミナーで当社の大取引先であるイージーユーズの西澤社長とお会いしました。
若くて、さわやかな感じの社長です。
以前よりずっとお会いしたいと思っていたので、お話できて嬉しかったです。
イージーユーズさんは、当社が出来てばっかりのときから、お付き合いさせていただいている会社。
当社がボロい事務所でほとんど売上も無かった時にも、協力していただいた会社さんです。
先日、当社を担当いただいている方と会食させていただいたのですが、やっぱりアツイ。
プライドを持って仕事をしているんだなと感じました。
西澤社長が少し羨ましいです。
近いうちに上場に関するお話をお伺いに行きたいと思っています。

オンラインショップ準備整ってきました!

投稿日:

さて、新規事業のオンラインショップ「flowerous(フラワラス)」ですが、
着々と準備が整ってきました。
毎日、オープンに向け制作が進んできています。
OPEN予定は、11月24日(金)です。
専用の箱も用意しました。
けっこうかわいいです。
初受注は、かなり嬉しいんだろうななんて考えています。
オープンまで、あと3日です。
もうすぐです。

知能テスト導入

投稿日:

今日、採用活動で知能テストを試験的に導入することにしました。
学歴ではわからない先天的な能力を測定するためのものです。
数字や図形から答えを推測したりするもので、
知識の有無を問うものではありません。
既に経験したことある方も多いと思います。
僕が新卒で入った会社の採用活動でも導入されていました。
まずは、既に社員である人達に受けてもらって
平均値を測定してみたいと思います。
僕の結果が悪かったら悲しいですが、、、、
これを導入することで優秀な方の採用に直結するかは
わかりませんが、今まで面接だけで行ってきた採用活動が
少し科学的になることで、精度が高くなればと考えています。

オンラインショップの打ち合せ

投稿日:

ここ最近、連日して新規事業のオンラインショップの打ち合せをしている。
決済方法
配送
包装資材
仕入
販売方法
プロモーション手法
ターゲット選定
業務フロー
などなど色々決めることはありますが、
新しいことを始めるのはやっぱり面白い。
サイト(店舗)の名前は「flowerous(フラワラス)」に決定。
女性向けのアパレルを取り扱うので、
華やかでかわいい感じをイメージした造語です。
新しく入社したEC担当者が決めました。
うーん、この名前けっこう気に入ってます。
早くオープンさせたいです。
期待しまくりです。

集まってきました!

投稿日:

今月は、新入社員がずいぶん集まってきました!
常勤監査役に経理、EC担当などなど続々と入社しています。
皆、優秀な方ばかりで、嬉しい限りです。
女性の比率もだいぶ上がっています!
何といっても、新しい方が入社されると、会社全体が活気付きます。
今後も営業を中心に内定者が多く控えています。
皆の入社が楽しみです。

クラウンジュエル

投稿日:

今日は、サイバーエージェント時代で一緒に仕事していたクラウンジュエルの福元君もとい、福元社長と打ち合わせした。
アフィリエイトの件で、打ち合せをしました。
アパレルのオンラインショップ(オークション)を経営しているだけあって、カッコいい私服で来社。
パッと見、社長ぽくないですが、そこが彼らしいところです。
でも、仕事の話はかっちりだし、業界も詳しい。
さすがです。
当社も女性向けのアパレルオンラインショップを始めるので、
次はショップ運営について福元社長に指南いただこうと思っています。

【新規事業】アパレル・オンラインショップの打ち合せ

投稿日:2006年9月12日 更新日:

今日は、新規事業として検討しているアパレル(レディースファッション)オンラインショップの打ち合せをした。
新しく事業部を立ち上げ、20~30歳代の女性向けのバッグや洋服、パシュミナを扱うオンラインショップを運営します。
かなりの商品数を扱う予定です。
インターネットマーケティングと並ぶ事業にまで育て上げたいと考えています。
新しいビジネスを始めるのは、本当にワクワクします!
–募集——募集——募集——募集——募集——募集—-
そこで、『急募』!
この新規事業の担当者を募集します。
オンラインショップの運営責任者です。
店長ともいいます。
WEBデザインができて、オンラインショップを本気で運営したい方を募集します。
応募は、コチラから
https://www.recruit.pw/company/R68Jpehhs/list/00
–募集——募集——募集——募集——募集——募集—-
今まで蓄積してきたインターネットマーケティングの知識と経験を駆使して、必ず成功させます。
EC事業部の立ち上げです!

エニアグラム

投稿日:

昨日、前職の先輩とお会いしました。
いろいろな話になったのですが、なかでもユニークなのがエニアグラムという性格診断を社内で実施し、共有することで、自分と相手を理解でき、良い関係が築けるというものでした。
さすが勉強になります。
エニアグラム自己チェック
https://shining.main.jp/eniatest.html
エニアグラムは全部で9のパターンに性格が分類されます。
僕は、「タイプ6」でした。
なるほどかなりあたっています。
皆さんもやってみては、いかがでしょうか。
けっこう役に立つかも。

松山出張

投稿日:

大橋とシウバが愛媛の松山に出張した。
松山の広告代理店様と協力して四国にインターネット広告とSEOを広げようという試みだ。
先方の社長様とご担当者様には、だいぶお世話になったようですが、
是非、うまくやって行きたいと思います。


写真は松山空港らしい。。。(大橋撮影)

今後は、毎月一回はお伺いできるようなお付き合いをしていければと思っています。

メールの署名で人材募集!

投稿日:2006年6月24日 更新日:

昨日から社員全員のメールの署名に「人材大募集」を記載するようにした。
取引先の方で、当社に興味を持っていただける人がいたらなぁ・・・なんて淡い期待感で実施してみた。
効果があるかどうかは、今後のお楽しみだが、一人でも採用できたらすごいですよね!
↓こんな感じ↓
————————| C-STYLE CO.,LTD. |–
株式会社シースタイル
代表取締役 川合 大無
東京都中央区日本橋馬喰町1-5-3
陽光日本橋馬喰町ビル7階(〒103-0002)
TEL:03-5847-8558  FAX:03-5847-8559
https://www.lvn.co.jp/
※社員【大募集】気軽にお声がけ下さい!
https://www.recruit.pw/company/R68Jpehhs/list/00
———————————————-
超ターゲティングされたメール広告ですよね。
配信数は少ないですが、効果は抜群だったりして。。。。。

優秀営業マン会食

投稿日:

今日は、先月、売上・粗利をW達成した営業と人形町の今半でW達成おめでとう会食をしました。
毎月末に行う締め会は、普通の居酒屋なので、W達成した優秀営業マンにはちょっといいところでご褒美というわけです。
この優秀営業マン会食は、今月から始めたのですが、毎月恒例にしようと思っています。
来月も楽しみです。

教育制度考案中

投稿日:

今、営業が早く一人前になるように教育制度を考案中です。
例え、営業経験がなくても体系的に営業についてのロジックを理解し、実践していくモデルを考えています。
教育も、段階的に行い、1年半程度で一流のビジネスマンになるフローを考案中です。
ただなんとなくやって、なんとなく理解する感じではなく、理論として理解できる仕組みを作りたいと思っている。
営業概要
 ↓
営業スキル
 ↓
マネジメント基礎
 ↓
上級管理者
この様なスキルアップをしていく感じです。
6月中には確定させて全社で実行していきます。
社員全体のレベルの向上を図る予定です。

GW終わった

投稿日:

ゴールデンウィークが終りました。
今年は、比較的長く連休が続いたので、リフレッシュできた人も多いと思います。
今年は、中途として採用した新卒がいるので五月病を心配しましたが、しっかり出社していて、しかも気合入っているようで、全く徒労に終りました。
さて、今月は、営業日が少ないので頑張るぞ!

大型サイト制作案件急増中!

投稿日:

最近の受注は、ECや人材などシステムを絡めた大型のサイト制作案件が急増しています。
ただ作るだけじゃなくて、作った後の集客方法や販売手法なども合わせて提案しているので選ばれているのだと思います。
制作担当とマーケティング担当がうまくコンビを組めているのでしょう。
いいことです。
また、比較的規模の小さいサイトも受注が好調です!
https://www.celeby.jp/    
    ↑
青山にある隠れ家エステのサイトです。
けっこういい感じでしょ?
我ながら気に入っています!
このサイトは、電話予約のみを受け付けたいというクライアント様の要望により問い合せフォームを設けていません。
そのため、全ページに問い合せ用電話番号を掲載しています。
また、イメージを重視するということもあり高級感を出しつつ、なるべく多くの情報を掲載して安心感が出るよう配慮しました。
デザイナーさんとは、何度も細かい校正を行いました。。。。
サイトリニューアルの目的が、フォームによる問い合せの増加ではなく電話予約の増加にあるため、効果測定がWEB上で完結しません。
WEBとリアルをうまく連動させる必要があるため、案件的には簡単な方ではないと感じています。
でも、なかなかいいサイトが出来たと思います。
サイト制作も頑張りますんで、お問い合せをお待ちしております!

新しいビジネス

投稿日:

最近、経営陣でニーズがあって超売れそうな商品を色々考えています。
少しブレーンストーミングするだけで、けっこう売れそうな案って出てきますね。
短期間で複数のサービスを同時に立ち上げる感じで動いています!
立ち上がり次第、すぐにご案内いたします!

4月入社

投稿日:

4月になって、新たに5人の社員が入社しました!
新しい人が入ると、自然と雰囲気も良くなりますよね。
女性比率もかなり上がって、今までの部室的雰囲気もだいぶオフィスという感じになってきました。
メディア担当
経理担当
管理担当
初の女性営業担当
自称DJの新卒。。。。。

一人前の会社に近づいてきた感じです。
何だかすごい会社になりそうで、ワクワクしています!

「成功報酬型SEO」販売開始!

投稿日:

ついに当社でもSEOの販売が決定!
しかも、「成功報酬型SEO」です!
検索結果の10位以内に入って初めてご請求という完全成功報酬型。
既にご提案差し上げているクライアントでは、価格と効果で大好評を得ています!
近々、専用ページを作って、プレスリリースもする予定です!
ご期待下さい!
お問い合せ下さい!
見積もらせてください!!!!!

コミュニケーション・フライデー

投稿日:

今日から毎月第2金曜日は「コミュニケーション・フライデー」にしました。
どんなフライデーかというと、仕事を早めに切り上げて、
社内外の人や家族とコミュニケーションをとるために使おう!
というものです。
有意義な時間にして欲しいです。

旭川

投稿日:

今日は、営業の渡辺が旭川へ出張に行きました。
旭川は、今日から冬祭りだそうです。
やはり巨大な雪像がならび、出店がたくさん出ていたとのこと。
どうやら、クライアントの担当者の方に案内してもらったようです。
とは言っても、「仕事」で旭川に行っているので、しっかり打ち合わせもしてきた模様。
旭川のクライアント様は初めてなので、定期的にお伺いできるように、良い提案を続けて行きたいです。


渡辺が撮ってきた冬祭りの写真

僕も、5年以上前に出張で旭川に行ったことがあります。
その時は、夜、旭川のホテルに着いて、夕食の後すぐ寝て、
朝起きて、すぐ出発!というスケジュールだったので
旭川の街をほとんど見てないません。。。。。
近いうちに、同行させてもらおう!
長崎、浜松、大阪、旭川等々、、、最近の当社は、出張の案件が増加中です!

クライアントを理解するために

投稿日:

当社では、営業がクライアントのビジネスを理解するために
なるべくクライアントのサービスを利用したり、購入したりするように勧めいてます。
特に事業部長である瀧澤は熱心で、商品を利用するだけでなく、クライアントのサービス自体に問題点がないかをチェックしていたりします。
例えば、オンラインショップで注文した商品に、秘密のオマケがついていたりとか、手紙が入っていたり等ちょっとしたサービスやサプライズの有無や、注文後におけるメールでの顧客対応など、クライアントのサービスを自分で実感するのです。
もちろん、商品自体を理解することも重要ですが、そのプロセスやサービスも理解するように努めているわけです。
ユーザーの視点とクライアントの視点にシースタイルの視点が加えることで、両方がわかって初めてインターネット販売促進のプロとしての視点になります。
偉そうなことを書きましたが、本当は、クライアントの商品に単純に興味があったり、本当に必要で買うケースも多々あります。
いやー、僕も瀧澤もその他の社員も、結構買ったり、申し込んだりしてますねー。
青汁、美容液、お茶、本、健康食品、アリの巣、PC、クレジットカード、カニ、などなど
次は、マンション?????

calendar

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

archives

search this site.