不動産業界に特化したM&Aサービスをリリース!
投稿日:2015年12月15日 更新日:
「不動産業界M&A」をリリースしました。
インクグロウ社とと共同運営するサービスで、不動産業界の事業承継や
事業の買収、統合などのマッチングができればと持っています。
■不動産業界M&A

先日のサイトリニューアルに続いてのサービスOPENです!
早く1件、決めたい!!!
リビンマッチを運営する不動産テック企業 リビン・テクノロジーズ株式会社 代表取締役社長 川合大無のブログ
投稿日:2015年12月15日 更新日:
インクグロウ社とと共同運営するサービスで、不動産業界の事業承継や
事業の買収、統合などのマッチングができればと持っています。
■不動産業界M&A
先日のサイトリニューアルに続いてのサービスOPENです!
早く1件、決めたい!!!
投稿日:2015年12月9日 更新日:
昨日、現リビンマッチを全面リニューアルしました!
投稿日:
投稿日:2015年9月15日 更新日:
本日(9月15日)、現リビンマッチに
「 リノベーション賃貸」がオープンしました!
みなさま、よろしくお願いします!
是非、ご利用ください!
投稿日:2015年6月28日 更新日:
投稿日:2015年1月17日 更新日:
投稿日:2014年12月12日 更新日:
12月11日、
新サービス【賃貸オフィス】がOPENしました!
複数のオフィス仲介会社に一括問い合せができます。
また、貸事務所の物件も大量に掲載されているので、
オフィスの移転、新設を検討されている方は
是非、ご利用ください!
■賃貸オフィス
https://www.sumaistar.com/office/
このサービスは、私自身が欲しいと思って作ったサービスなので、
新たにオフィス仲介会社を探されている社長様、総務担当の方には
最高のサービスなはず!
投稿日:
9月20-21日と社員旅行に行ってきました。
今年は、東北。
研修も兼ねた中尊寺での座禅、震災で多大な被害のあった南三陸町への訪問、
日本三景の松島、仙台を巡ってきました。
毎日一緒に仕事をしているメンバーでも、
社員旅行ではいつもとちょっと違う感じがするのが不思議です。
1泊2日ですが、寝食を共にすることで、
少し社員間での結束が強くなったと思っています。
■集合写真
違う会社名で看板が出るトラブルもありましたが、ご愛嬌
■中尊寺で座禅
全員、真面目にやりました
■宴会
やっぱ、これでしょ!
飲み好きなメンバーが急増中!
恒例の出し物。
今年も、大爆笑www
■日本三景 松島の遊覧船にて
ナイス笑顔w
■南三陸町
17m以上の津波が来たとのこと。
実際に見るとその高さに驚きます。
■わんこそば
そばが複数のお椀に入っている。
それ以外は普通のそば。
来年は、もっともっと大人数で開催できるように頑張ります!
投稿日:
9月6日から一週間程度かけて、
シリコンバレー、シアトルを中心としたIT企業を視察してきました。
訪問先は、マイクロソフト、googleなどのIT企業をはじめ、
インキュベーション施設、ベンチャーキャピタル、人材紹介、大学など約20件です。
まず第一に思ったことは、
アメリカのITベンチャー企業の桁外れのスケールの大きさと
事業推進におけるハンパないスピード感です。
マイクロソフトやgoogleでは、
広大な敷地に何十棟ものオフィスを建て、数万人が働いています。
従業員は中国、インドなどアジア系も多くどこの国だか分からないくらい、
様々な人種であふれていました。
シリコンバレーは、世界中から超優秀な人達が集まり、
世界制覇を目指して、しのぎを削っているとんでもないエリアなんだと実感。
また、ベンチャーキャピタルでは、
マネジメント層にどれだけ優秀な人材を揃えられるのかを重要視してました。
ビジネスモデル以外の部分で、事業の成否を決める最大要因と考えています。
当然と言えば当然なのですが、あらためて実感しました。
うちも考えなきゃいかんですね。
■マイクロソフト 社
シアトル近郊に巨大な敷地に数十棟のオフィス。
敷地内には普通に道路があり車が走っています。
キャンパスと呼ばれ、まさに大学のよう。
数万人のGEEK(コンピュータオタク)が勤務している!
■google 社
シリコンバレー。
ここも巨大な敷地に数十棟の開放的なオフィス。
庭にはビーチバレー場もありました(必要なのか?)
どの棟にも食堂があって、無料で食事ができます。
入社すると平均14kgくらい太ると説明してもらいましたw
■CrunchBase 社
サンフランシスコ。
ベンチャー企業のデータベースサイトを運営している。
メディア運営において、参考になる部分が多かったです。
倉庫を改修したオフィスっぽいです。
ここもそうですが、きれいなオフィスが多い。
■DRAPER NEXUS 社
シリコンバレーのベンチャーキャピタル。
日本人が主要メンバーとして活躍しています。
シリコンバレーにおけるVCの考え方について、講義いただきました。
「既に市場があるところに進出するのが大企業の得意分野、
市場があるかどうか分からないリスクのある分野に進出して
破壊的イノベーションを起こせるのがベンチャー企業」
まさに!
ちなみに、シリコンバレーでは、EXITの8割がM&Aとのこと。
一緒に訪問したメンバーと
■スタンフォード大学
世界的超一流大学。
シリコンバレーに優秀な人材を供給している。
優秀な人材や資金などをベンチャー企業に供給する
環境があることもシリコンバレーの強み。
この視察で得た知識や経験や感じたことを
うまく取り入れて、事業に活かしていきたいと思っています。
俺達もやらなきゃです。
まずは、日本一から!
投稿日:
検索関連、マーケティング、LPなどおなじみのテーマについて
日本以外でどのように考えられ行われているかを見てきました。
イギリス(ヨーロッパ?)では、マーケティングにおける
データ分析をかなり緻密に行っていることが分かりました。
また、ソーシャルも積極的に活用して行こうという意思を感じました。
カンファレンス会場はウエストミンスター寺院のとなり
カンファレンス会場にて
現地のデジタルエージェンシーAKQA社を訪問
なかなかかっこいいオフィスでした
SOMO社訪問では、あのグーグルグラスを体験
ロンドンの不動産会社
物件情報を出しているあたりは日本と同じです
今、ロンドンの不動産売買は世界中から投資資金が集まって大盛況とのこと。
そのせいで、ロンドンは不動産価格が高騰しており、
少なくとも6,000万円くらいないと家が買えないそうです。
マジか!
また、イギリスでは、新築物件より古い物の方が価値が高いそうです。
しかも古ければ古いほど価値があるとされ、築100年以上は当たり前。
古いほど物件価値が下がる日本とは真逆です。
イギリスでは、ライフスタイルに合わせて家を買い直すそうで、
一生で4回くらい不動産売買を行うとのこと。
不動産に関しては、だいぶ環境が違いますね。
投稿日:2014年1月27日 更新日:
————————————————————————
不動産サービス比較の総合サイト「現リビンマッチ」を開設!
不動産査定・土地活用など8サイトを統合し、統一ブランドとしてポータル化
————————————————————————
当社は、不動産サービスの比較サイト「現リビンマッチ」を
本日、2014年1月27日16:30にオープンしました。
■現リビンマッチ
https://www.sumaistar.com/
現リビンマッチは、既に運営している「不動産&マンション売却査定.com」
「土地活用&賃貸経営比較.com」など不動産メディア8サイトを
統合したポータルサイトです。
不動産売却、不動産買取、土地活用、賃貸管理、マンション管理、ビル管理、
オフィス仲介、任意売却などについて、
複数の不動産会社に一括で問い合せできるため
不動産会社の提供するサービスと価格を無料で比較できます。
全8サイトが統合されるためスマイスターは、
掲載企業数約600社でのスタートとなります。
社内公募で決定しました!
「現リビンマッチ」が有名になれるように社員一同、頑張ります!
よろしくお願いします!
投稿日:2013年12月16日 更新日:
2013年12月16日に本社を移転しました!
最寄駅は人形町です。
社員一同、ますます社業に励んでまいります!
■新住所
〒103-0012
東京都中央区日本橋堀留町2-1-3
ヤマトインターナショナル日本橋ビル8階
TEL:03-5847-8558 FAX:03-5847-8559
※電話・FAXに変更はありません。
https://www.lvn.co.jp/company/profile/
■最寄駅
日比谷線 「人形町」 徒歩3分
浅草線 「人形町」 徒歩3分
半蔵門線 「水天宮前」 徒歩6分
新宿線 「馬喰横山」 徒歩7分
新オフィスはこんな感じ!
エントランスです
窓からスカイツリーも見えます
最寄駅の人形町はいい感じのお店が多いので、
仕事が終わった後も楽しみです。
引き続き頑張りますので、
皆様、よろしくお願いします!
投稿日:
本日より、第11期目に入りました。
当社とかかわるあらゆる皆様、ありがとうございます。
相変わらず、新たな期になったからと言って、
特に感慨深いものなどありませんが、
ただ、月日が経つのは早いなあと思っています。
第10期は、3支店の開設、新卒採用、新サービスなど事業を進めてきましたが、
第11期は事業の推進をさらに加速させていきたいと思います。
本当です。
期待してください。
今期のシースタイルもよろしくお願いします!
投稿日:2013年9月5日 更新日:
名古屋支店を開設しました!
9月2日から営業しています。
中部エリアの営業拠点となります。
■名古屋支店
愛知県名古屋市中区錦3-2-32 錦アクシスビル8階(〒460-0003)
【TEL】052-959-3520 【FAX】052-959-3521
https://www.lvn.co.jp/company/office_nagoya/
大阪、福岡に続く3支店目です。
皆様、どうぞよろしくお願いします!
投稿日:2013年8月29日 更新日:
コーポレートサイトをリニューアルしました!
https://www.lvn.co.jp/
当社について取引先の方や入社を検討している方が
「いいね」と思っていただけると嬉しいです。
デザイン、コンテンツともけっこう気に入っています。
もちろん自社で制作しているのですが、
開発チームのメンバーは短い納期で頑張りました!
投稿日:
2013年7月30-31日に東京ビッグサイトで開催された
昨年に続き、2度目です。
2日間、営業担当は、立ちっぱなしで頑張りました!
取引先様も何社か出展されていました。
営業担当です。
ブースの前で、みんなで。
投稿日:2013年6月27日 更新日:
■リクナビ2014
■マイナビ2014
■募集職種
1:営業職
2:WEBプログラマー職
※東京、大阪、福岡で会社説明会と面接を行っています(最終面接は、東京)。
※適性検査はありません。人物重視の選考となります。
※新卒だけではなく、既卒も大歓迎です。
※既卒の方は、随時入社可能です。
皆さんからのご応募お待ちしております!
投稿日:2013年6月3日 更新日:
福岡支店開設のご案内
さて、当社は福岡支店を開設し平成25年6月3日から営業を開始する運びとなりました。
福岡支店では、九州地区(福岡県、佐賀県、長崎県、大分県、熊本県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県)と山口県にて営業活動及びお客様のサポートを行います。
福岡支店の開設により、益々のお客様満足度の向上を図って参る所存でございます。
新設されたばかりの支店で、少ない人数でのスタートではございますが、
何卒、温かいご支援ご指導を賜ります様、お願い申し上げます。
■福岡支店の連絡先
〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東1-14-34 博多ICビル6階
電話:092-432-4580
FAX:092-432-4581
最寄駅
博多駅(筑紫口) 徒歩4分
投稿日:
2013年3月12日に大阪支店を開設しました。
主に大阪、京都、兵庫、奈良、和歌山、滋賀エリアの営業を担当します。
[大阪支店]
〒530-0052
大阪府大阪市北区南扇町7-17 MF梅田ビル8階
TEL:06-6362-9101
FAX:06-6362-9102
最寄駅
JR 大阪駅 徒歩10分
地下鉄谷町線 東梅田駅 徒歩7分
地下鉄堺筋線 扇町駅 徒歩5分
張り切ってまいりますので、よろしくお願いします!
投稿日:
新サービス「不動産買取査定.com」がオープンしました!
https://www.kaitoruzo.com/
不動産売却を検討されているものの「すぐに売却をしたい」
「秘密で売却したい」
「買取会社に買取って欲しい」
「どうするのがベストかわからない」
「どこの会社が良いのかわからない」とお悩みの方に、
一括で複数社に買取査定ができる便利なサービスです。
カンタンに気になった複数社の買取価格一括で請求できます。
不動産の買取が可能な不動産会社様、リノベーション会社様などのご参画をお待ちしております!
投稿日:2013年1月20日 更新日:
最近の当社のトピックスといえば、新卒採用でしょう。
当社は、2004年の創業以来ずっと中途採用のみを行ってきましたが、
第10期目を迎えるにあたり、昨年9月に新卒採用をすることを決定しました。
だいぶスタートが遅いのですが、2013年4月入社の新卒採用です。
それから、新卒向けに会社説明会(中途には実施してない)の準備をして
昨年10月から採用活動を開始。
それから、当分のあいだ面接ばっかやってました。
■リクナビ2013 当社紹介ページ
まだ、採用活動は終わっていないのですが、
結構いいメンバーが集まりそうです。
さて、内定者には1か月間くらい海外にでも行って、
見聞を広め、いろいろな経験を積んでほしいと思っています。
できれば、バックパッカーでw
入社したら、そんなに長期休めませんし、
仕事しっかりやってもらいますから。
4月が楽しみです。
投稿日:2012年10月11日 更新日:
賃貸住宅のオーナー様があらたに不動産管理会社を探す際に一括で問い合せできたり、
急な転勤などで留守宅管理(リロケーション)を任せられる管理会社に
一括で問い合せできる便利なサイトです。
「週刊 賃貸住宅新聞」の9月17日号の”一面”で紹介されました!
「週刊 住宅」の9月24日号でも、紹介されてます!
既に20社以上の不動産会社様にご利用いただいております。
ご参画企業様、ご連絡お待ちしております!
<お問い合わせ>
不動産メディア営業部
フリーコール
0120-935-565
問い合せフォーム
https://www.kanrelo.com/index/index/recruiteClient
投稿日:
今日から、当社は、第10期目になります。
特に感慨深いものは、ありません。
ただただ、前進しようと思います。
引き続き。
会社にいいメンバーが集まってくれていて、かなりやれる気がしています。
当社の業態は「インターネット サービス メーカー」です。
僕の造語ですが「インターネットのサービスを作る会社」ということです。
いい製品を作って、沢山のお客様に利用してもらえるようにしようと思います。
第10期も、気合いで行きます!
皆様、今期のシースタイルも、よろしくお願いします。
投稿日:2012年6月1日 更新日:
朝から3件往訪したうちの1件からその場で受注したらしい。
嬉しそうに注文書を持って帰ってきたので、
俺も嬉しくなった。
そういえば、今までで一番嬉しかった注文は、
新卒の時、初めて注文をもらった時だった。
当時は、農業部門に配属されていたので、初受注は肥料25袋。
農家さんから「買うよ」と言われた時、
なぜか、震えてしまって、嬉しくて嬉しくて、
笑顔になってしまうのをこらえるのが大変だったのを覚えている。
あれから、1,000回以上の注文をもらっているけど、
あの初受注より嬉しかった注文はない。
まだビールが旨いって思える前の話です。
新卒君、引き続き頑張れ!
投稿日:2012年1月23日 更新日:
仕事でいらっしゃる方も、近くにいらした方も、お気軽にお立ち寄り下さい。
本日より、以下の住所になります。
■新住所
東京都中央区日本橋箱崎町12-2 ハナワビル5階
■電話番号
03-5847-8558
■FAX
03-5847-8559
※電話・FAXに変更ありません。
移転祝いいただきました方々、ありがとうございます!
嬉しいです。
今後も、事業に邁進してまいります。
よろしくお願いいたします!
投稿日:
DYMさん主催のベンチャー飲みが、以下のとおり開催されます。
前回は、170名の方がご参加されたようです。
一応、幹事をしておりますので、ご都合よろしければ、是非ご参加下さい。
日程:1月12日(木)
時間:19:00-22:00(19:00受付開始)
場所:Space C 1F(予定)
東京都渋谷区神宮前1-14-21(原宿駅徒歩1分)
(原宿駅表参道口を出ますと目の前にGAPがあります、
そちらに案内の者を立たせておきます)
参加資格:自由
参加NG:SEOの同業他社の方、
宗教やネットワークビジネスなどの方は、
ご遠慮ください。
金額:5,000円
食べ放題、飲み放題
※領収書は弊社で人数分、発行致します。
※内訳はイベント参加費とさせて頂きます。
持ち物:名刺2枚(受付にてご提出いただきます)
【目的】
IT業界やベンチャー企業などの交流会になります。
「ビジネスマッチングで交流を増やしたい」
「お友達を増やしたい」
「○○さんにお会いしてみたい」
という方にお勧めです。
投稿日:2011年12月6日 更新日:
不動産&マンション売却査定.comでインテリックス様の
不動産買取タイアップ企画がスタートしました!
https://www.sellfudosan.com/content/10/0001/
不動産買取とは、一般の不動産売買ではなく
買取を行なっている会社に直接買い取ってもらう方法です。
メリット、デメリットがあるので、
是非、タイアップ企画を読んでみてください。
投稿日:2011年10月18日 更新日:
当社の不動産メディアがひとつオープンしました。
土地活用&賃貸経営 比較.com です。
10月4日にリリースしています。
土地活用として賃貸住宅を検討している地主さん、
土地はないけどこれからアパート経営、マンション経営など賃貸経営したい方、
駐車場経営や不動産管理会社をお探しの方のための一括資料請求サイトです。
既に、賃貸住宅の大手様にも参画いただいています!
うれしー!
これから、期待大のサービスです!!!
投稿日:
不動産&マンション売却査定.comで、公示価格の推移コンテンツをアップしました。
全国の地価公示の推移を20年分くらいグラフ化して掲載しています。
会社の近く(日本橋箱崎町)の公示地価の推移です。
↓
https://www.sellfudosan.com/landprice/point.php?prf=13&code=13102&pid=20119
よろしければ、見てくださいね。
<ガイドサイト一覧>
マンションガイド
https://www.mansyon-guide.org/
家ガイド
https://www.ie-guide.org/
建物ガイド
https://www.tatemono-guide.org/
戸建てガイド
https://www.kodate-guide.org/
住宅ガイド
https://www.jutaku-guide.org/
土地ガイド
https://www.tochi-guide.org/
不動産ガイド
https://www.fudosan-guide.org/
不動産売却・査定ガイド
https://www.baikyaku-guide.org/
物件ガイド
https://www.bukken-guide.org/
路線ガイド
https://www.rosen-guide.org/
投稿日:2011年9月22日 更新日:
不動産の一括査定ができるandroidアプリが完成した!
アンドロイドマーケット「不動産価格査定ナビ」
https://market.android.com/details?id=com.sellfudosan.android.satei&feature=search_result
バシバシ、インストールして査定して欲しい!
投稿日:2011年7月25日 更新日:
前々職バリューコマースの先輩に勧められて
「憂鬱じゃなければ、仕事じゃない」を読んだ。
私の前職サイバーエージェントの社長と
幻冬舎の見城社長の書いた本だ。
タイトルからかなり熱い。
というか、安心する。
「憂鬱じゃなければ、仕事じゃない」
こんな人でもそう思うのか。
「そうか、それでいいのか」
肯定された感じだ。
読み終わったから、会社のメンバーにすぐ貸した。
既に3人くらいに回し読み完了しているらしい。
「憂鬱じゃなければ、仕事じゃない」
憂鬱なくらいが仕事なわけだ。
確かに。
このフレーズは、ビジネスマンでいる限り、
ずっと忘れないかもしれない。
投稿日:2011年4月12日 更新日:
2011年4月1日に、Facebook内で不動産の一括査定ができる
「不動産&マンション売却査定.com公式facebookページ」
を開設いたしました。
facebook上で、マンション、戸建て、土地など不動産の価格査定を
最大5社の不動産会社に一括で査定依頼できるサービスです。
全国44都道府県に対応、
査定可能な不動産会社数は160社以上。
料金は、もちろん無料です。
2007年から運営している不動産一括査定サイト「不動産&マンション売却査定.com」と
facebookを連動させ、急激にユーザーを増加させているFacebookで
新たな利用者獲得を狙っています!
■不動産&マンション売却査定.com公式facebookページ
https://www.facebook.com/lvnmatch/
不動産査定をしたい方は、是非!
あと、当社では、facebookページの制作も承っております!
ぜひぜひ、お問い合せ下さい。
よろしくお願いします。
投稿日:2011年4月1日 更新日:
4月19日(火)にIT業界の大ビジネス交流会
「デジタルオフラインクラブ」を開催致します。
僕も幹事になりました。
毎回、参加人数が多く、食事もちゃんとあってオススメです。
是非、参加ください。
どなたでも、何人でも参加できます。
参加表明は不要です。
当日、いきなり会場に来てください!
※領収書の用意ございます。必要な方は当日ご指示ください。
——————————————————————————–
■IT&モバイル交流会:
「第14回 デジタル・オフライン・クラブ(略称DOC)」
詳細はこちら→ https://www.mvjpn.com/doc/
■日程: 4月19日(火曜日)
■時間: 20:00~23:00
■会場: スペースシャワー・ティーヴィー・ザ・ダイナー
■会費: 5,000円 (飲み放題・食べ放題)
■概要:
500名以上が集まる、業界最大級のIT・モバイル交流会
参加者の過半数が経営者なのですぐに仕事に繋がる会です。
今回は経営者幹事だけで100名規模の大きなビジネスチャンスです。
ここで人脈を増やしてビジネスにつなげてください。
名刺は、ケース単位でご持参ください!
■今回は メインの「ビジネス交流会」の他に「被災者支援」を
テーマに入れたイベントです。
詳細はサイトをご覧下さい。
■参加方法:
開催日当日に「スペースシャワー・ティーヴィー・ザ・ダイナー」へお越し頂ければ結構です。
■【自社のPR出来ます】
○A4サイズ手提げ袋を400枚用意致します。
○自社のチラシ・カタログなどPR物はA4サイズまでの持込み封入OKです。
特にノベルティーは大歓迎です。
※封入作業はご自身でお願いいたします。
※今回400枚用意致しますので2名以上で封入お願いします。
○封入作業は当日19:00~20:00の1時間のみとさせていただきます。
■主催
モバイルバリュージャパン株式会社 代表取締役 野下 義幸
——————————————————————————–
皆様のご参加お待ちしております!